2006年07月28日
遺跡のライブカメラ見られまーす
えー、本日やっと私もライブカメラをみることが出来ました。
「人骨」が出ていまして、その様子はしっかりカメラでみることが出来ましたー
ただ、アクセスが多く、混み合っているので、動きが滑らかでなく、コマ送りのような状態です。 あしからず・・・
私の場合、一手順足りなかったのも原因でした。
まず、
http://www.funkawan.net/lvcm.html
↑ここへ行きます。
写真の上の所に、「こちらをクリックしてください」とありますのでクリック!
そのまましばらく待っていると「ActveXのインストール」をするかどうか聞いてきますので、ドンドン進んでインストールをしてください。
時間は少しかかりますが、次回からはすぐにカメラに繋がります。
北黄金貝塚も見てくださいねーーーこちらも混みあっていますので、時間をずらしてみてください。
といっても、夜だとライトしか映らないようです。
朝ならいいかも・・・ひとはいないけど・・・
「人骨」が出ていまして、その様子はしっかりカメラでみることが出来ましたー
ただ、アクセスが多く、混み合っているので、動きが滑らかでなく、コマ送りのような状態です。 あしからず・・・
私の場合、一手順足りなかったのも原因でした。
まず、
http://www.funkawan.net/lvcm.html
↑ここへ行きます。
写真の上の所に、「こちらをクリックしてください」とありますのでクリック!
そのまましばらく待っていると「ActveXのインストール」をするかどうか聞いてきますので、ドンドン進んでインストールをしてください。
時間は少しかかりますが、次回からはすぐにカメラに繋がります。
北黄金貝塚も見てくださいねーーーこちらも混みあっていますので、時間をずらしてみてください。
といっても、夜だとライトしか映らないようです。
朝ならいいかも・・・ひとはいないけど・・・
Posted by ななっぺ at 15:06│Comments(4)
│パソコン
この記事へのコメント
インストールが必要なようですね!
これって、インストールしていっても
問題ないのですよね?
こういうのってよく分からなくて。
それにしてもすごい画期的!
拍手!!
これって、インストールしていっても
問題ないのですよね?
こういうのってよく分からなくて。
それにしてもすごい画期的!
拍手!!
Posted by のぐちまるみ at 2006年07月29日 12:44
うちの今の状態では
「ActveXのインストール」は怖いです
それでなくても すぐにフリーズするんです
イッパツで起動したらメデタシなんです
( ̄- ̄*)
「ActveXのインストール」は怖いです
それでなくても すぐにフリーズするんです
イッパツで起動したらメデタシなんです
( ̄- ̄*)
Posted by ターン at 2006年07月29日 19:25
インストールしても問題ありません
研究所の無料ソフトだそうです。
私も、やっちいましたのでーーー人骨見えるぞー(^_^;)
研究所の無料ソフトだそうです。
私も、やっちいましたのでーーー人骨見えるぞー(^_^;)
Posted by nanako at 2006年07月29日 23:30
は、やめとくのが正解のようですねー
パソコンの容量をアップすれば悩み解消?
人骨はそれから見てねー
パソコンの容量をアップすれば悩み解消?
人骨はそれから見てねー
Posted by nanako at 2006年07月29日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |